5%の緻密な計算と95%の思いつきで綴る、日々の雑感。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
2010年ベストCD
1. ファンファーロ「Reservoir」
2. Letting Up Despite Great Faults「Letting Up Despite Great Faults」
3. ソウル・フラワー・ユニオン「キャンプ・パンゲア」
4. 相対性理論「シンクロニシティーン」
5. Spangle call Lilli line「forest at the head of a river」
6. Spangle call Lilli line「VIEW」
7. マイス・パレード「What It Means To Be Left-Handed」
8. ベル・アンド・セバスチャン「Write About Love」
9. ポール・ウェラー「Wake Up The Nation」
10. トレイシー・ソーン「Love And Its Opposite」
11. くるり「言葉にならない、笑顔を見せてくれよ」
12. Buffalo Daughter「The Weapons Of Math Destruction」
13. エレファントカシマシ「悪魔のささやき 〜そして、心に火を灯す旅〜」
14. ケミカル・ブラザーズ「Further」
15. ヨンシー「Go」
続きを読む >>
| MUSIC系メモランダム | 19:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
2009年ベストCD
1. チャットモンチー「告白」
2. トータス「Beacons Of Ancestorship」
3. 相対性理論「ハイファイ新書」
4. Wake The President「You Can't Change That Boy」
5. The National Convention「The Many Moods Of」
6. ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール「God Help The Girl」
7. ジェフ・ミルズ「SleeperWakes」
8. 電気グルーヴ「20」
9. Desmond & The Tutus「Tuck Shop」
10. トラッシュキャン・シナトラズ「In The Music」
11. Mouse On The Keys「An Anxious Object」
12. TOKYO No.1 SOUL SET「BEYOND THE WORLD」
13. Esne Beltza「Made In Euskal Herria」
14. Rafven「Welcome To Foxshire」
15. Matias Tellez「Clouds」
続きを読む >>
| MUSIC系メモランダム | 18:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
2008年ベストCD
1. 相対性理論『シフォン主義』
2. 電気グルーヴ『YELLOW』
3. ソウル・フラワー・ユニオン『カンテ・ディアスポラ』
4. No.9『usual revolution and nine』
5. ベル・アンド・セバスチャン『The BBC Sessions』
6. ポール・ウェラー『22 Dreams』
7. 電気グルーヴ『J-POP』
8. 東京スカパラダイスオーケストラ『Perfect Future』
9. i am robot and proud『Uphill City』
10. Faded Paper Figures『Dynamo』
11. ラヴ・ダンス『Result』
12. シガー・ロス『残響』
13. ステレオラブ『Chemical Chords』
14. Lamp『ランプ幻想』
15. ザ・シー・アンド・ケイク『Car Alarm』
続きを読む >>
| MUSIC系メモランダム | 18:32 | comments(0) | trackbacks(0) |
2007年ベストCD
※アップはしてなかったけど、文自体は2007年に書いたものです。

1. 佐野元春『Coyote』
2. スモール・セイルズ『Similar Anniversaries』
3. レニー・フォスター『The War Of Art』
4. ロード・ラージ『The Lord's First Eleven』
5. レディオヘッド『In Rainbows』
6. Lacrosse『This New Year Will Be For You And Me』
7. マンドゥ・ディアオ『Never Seen The Light Of Day』
8. LTC『A Different View』
9. マイス・パレード『Mice Parade』
10. ムーム『Go Go Smear The Poison Ivy』
11. ザ・シー・アンド・ケイク『Everybody』
12. オーシャン・カラー・シーン『On The Leyline』
13. ケミカル・ブラザーズ『We Are The Night』
14. ザ・バード&ザ・ビー『The Bird & The Bee』
15. Yppah『You Are Beautiful At All Times』
続きを読む >>
| MUSIC系メモランダム | 18:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
念を押すおてふき


吉祥寺・井の頭公園近くにある、昔ながらの喫茶店で出てきたおてふき。
古い映画の字幕を思わせるようなレトロなフォントで、
大きく「おてふき」と書いてある。

ところが、そのすぐ下にまた

お手を お拭き下さい

分かっとるわ!「おてふき」なら、そら手を拭くやろが!
なに念押しとんねん!

ところが、さらにその下にまた

毎度有難う御座居ます
お手拭きに御利用下さい

続きを読む >>
| ライフスタイル考現学 | 13:25 | comments(3) | trackbacks(0) |
ハッタリ 7
4月1日を目前に、今年のエイプリルフールはどの路線でいくべきか熟考中。

◎葉加瀬太郎が、ある日突然「太郎って名前、やっぱ平凡すぎるよね」。
で、髪がすべて直毛になるほど悩み抜いた挙句、葉加 瀬太郎に改名。

◎吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」を聴いたエミネムが、
「IKUZOのRAPは素晴らしい!」と、最大級の賛辞。
それを聴いた吉幾三が「いやいや、エミネム君もなかなか大したものだよ」
と真顔で回答。

◎小林稔侍が新バンド「オレンジネンジ」結成。
本人は歌が苦手なので、「俺、タンバリン。しかもリード・タンバリン」。
ヴォーカルは、この間のEXILEの新メンバー・オーディションに落ちた中から
適当に選べばいいんじゃねえの?
| ハッタリWEEKDAY | 01:05 | comments(3) | trackbacks(1) |
2006年ベストCD
1. ベル・アンド・セバスチャン『The Life Pursuit』
2. Zero7『The Garden』
3. キリンジ『DODECAGON』
4. No Ma『地下室と砂浜』
5. VENUS PETER『Crystalized』
6. Fugu『As Found』
7. デイデラス『Denies The Days Demise』
8. コーネリアス『SENSUOUS』
9. アルバム・リーフ『Into The Blue Again』
10. トム・ヨーク『The Eraser』
11. DSK『Exhaust Note』
12. Cradle『Attitude』
13. SLY MONGOOSE『TIP OF THE TONGUE STATE』
14. アンダーソン『We Radio Anderson』
15. Benni Hemm Hemm『Benni Hemm Hemm』
続きを読む >>
| MUSIC系メモランダム | 18:06 | comments(0) | trackbacks(1) |
偶然の隣人
隣の人の顔さえ知らずに、毎日ただすれ違うだけ。
それが、ここ東京で暮らすためのルールである。
そんな心渇いた街で、その日もオレは終電間際の列車に乗り込み、
帰宅の途についていた。

今日はちょっとだけ電車が空いている。
座席にゆっくりと腰を下ろし、しばらくぼんやりしていた。

渋谷駅で、オレの隣の席に人が座った。
顔はよく見えなかったが、体型がやや小太りの学生風の男。
とたんにオレの場所が狭くなった。

しばらくしてふと視線を横にやると、その小太りの男が携帯でメールを打っている。
そしてこの歳にしていまだに裸眼で視力1.5のオレは、
計らずもその文面を読みとってしまった。

≪どうも〜、巨泉です!≫

…見てえ。
どうしても、こいつの顔を真正面から。
続きを読む >>
| 殴り書きメモリーズ | 01:37 | comments(1) | trackbacks(0) |
ハッタリ 6
最近買ったゲーム 06/03/14


◎RPG
あっ、何か光るものがっ!と思ったらオロナミンCのフタ



◎格闘技ゲー
1面もクリアできない



◎音ゲー
店員がドリンク持ってきたとき気まずい

| ハッタリWEEKDAY | 19:09 | comments(1) | trackbacks(0) |
最近買ったCD 06/03/11
「最近買った」とか言いながら、実際は1ヵ月以上も前に買ってたりするんだけど…。



セルジオ・メンデス 『timeless』

以前、2005年ベストCDでも触れたが、Tahiti80の『Fosbury』は、
ヒップホップの要素を彼ら独自のポップ・センスに巧みに織り込み、
新たなサウンドを練り上げた名盤だった。
さて、このアルバムも、ブラジル音楽の巨匠が
ヒップホップやR&Bのミュージシャンらとコラボした意欲作なのだが…。

結論から言うと、期待を超えるようなものすごいサウンドが誕生した訳ではなかった。
それが何故なのかをいろいろ考えてみたのだが、
恐らく、ヒップホップ勢がでしゃばり過ぎているせいではないか?
ヒップホップのトラックにブラジル音楽をサンプリングしました、
みたいな音では、何も今さら大した新しさも感じない。

ただし、楽曲自体は悪い出来ではないから、ヒップホップのリスナーからすれば
いい作品ってことになるんだろうな。
実際、ネットであちこち感想を見ていたら、賛否両論まっ二つに割れている。
これは、ヒップホップ側から見るか、セルメン側から見るかで、
意見がそのまま割れてしまっているんじゃないかと思う。

あと、全曲が上記のようなサウンドになっている訳ではなく、
中には秀逸な仕上がりの楽曲もある。
実際、スティーヴィー・ワンダーやインディア.アリーあたりはうまい絡み方をしている。
要はラップよりもソウルやR&Bとの方が、親和性が高かったってことなのかな?



フグ 『As Found』

そしてTahiti80の話題が出たつながりで、もう一枚ピック・アップ。
メディ・ザナードのソロ・プロジェクトによる4年ぶりの新作。
かねてから親交の深かったTahiti80の各メンバーが、彼のデモを聴いて惚れ込み、
自らバック・バンドとしてのサポートを名乗り出たらしい。

Tahitiのグザヴィエは「これは僕らの4枚目のアルバムとも言える」
なんて粋なコメントをしているが、確かにTahiti80のサウンドとの共通点は多い。
そういえば、フランス人なのに英語で歌うというスタイルも一緒だな。

あえて違いを挙げるとすれば、フグの方がよりソフト・ロック的でピアノ多めなところか。
また、メロディー・ラインに関して言えば、ベン・フォールズ・ファイヴっぽくも聴こえる。
ヴォーカルもちょっと似てるかも。

いずれにしろ、極上の直球ポップスであることは異論の余地なし。
Tahiti80のファンは聴かなきゃ損だと思うな。
| MUSIC系メモランダム | 15:59 | comments(1) | trackbacks(0) |
CALENDAR
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
このページの先頭へ